マンションにシロアリが発生する理由とは?
マンションでもシロアリ被害が発生するリスクがあるのをご存知でしょうか。
「鉄筋コンクリート造のマンションだから大丈夫」と考える方も多いものですよね。
しかし実際には、鉄筋コンクリート造のマンションでもシロアリは発生します。
マンションにシロアリが発生する理由について見ていきましょう。
▼マンションにシロアリが発生する理由
マンションであっても、ベランダに置かれた植木鉢や壁のひび割れからシロアリは侵入します。
シロアリは木材を好みますが基本的には雑食性です。
そのため木造住宅以外でも繁殖する可能性があります。
鉄筋コンクリート造なら木造住宅のように、耐震性が下がるリスクは低いでしょう。
しかし木材部分を食べられる可能性があるため、注意が必要です。
■マンションでのシロアリを防ぐ方法とは?
マンションでのシロアリを防ぐ方法として効果的なものは以下の2つです。
・木材や段ボールなどを放置しておかない
・高温多湿の環境を避ける
なるべくシロアリが好む環境を作らないよう、普段から意識しましょう。
▼まとめ
マンションでもシロアリは発生しますので、普段から注意が必要です。
シロアリを防ぐために、ベランダや玄関などに木材や段ボールを放置しないようにしてくださいね。
大阪の「レスキューハウス」では、関西および関東の各種建物での、害虫駆除・害獣駆除を承っております。
安心して暮らせるよう迅速な対応を行っておりますので、シロアリが発生しましたら弊社までご相談ください。
NEW
-
query_builder 2024/03/08
-
ネズミ対策工事を東京でお探しならレスキューハウス
query_builder 2022/03/18 -
大阪で害虫駆除業者をお探しなら【レスキューハウス】
query_builder 2022/03/16 -
空き家の害獣駆除について
query_builder 2025/01/01 -
ペットを飼っているご家庭が早めに害獣駆除をした方がいい理由
query_builder 2024/12/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/032
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/092
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/048
- 2022/0311
- 2021/052
- 2021/033